鹿児島のグルメ・温泉・イベントなどを中心に様々な情報を掲載する「TJカゴシマ」

旬の素材や鹿児島の美味しいものを使った色とりどりのジェラート。今しか出会えないとっておき、あります

Craft Gelato Lab 笑歩笑富 画像1
Craft Gelato Lab 笑歩笑富 画像2
Craft Gelato Lab 笑歩笑富 画像3
Craft Gelato Lab 笑歩笑富 画像4
Craft Gelato Lab 笑歩笑富 画像5
Craft Gelato Lab 笑歩笑富 画像6
Craft Gelato Lab 笑歩笑富 画像7
Craft Gelato Lab 笑歩笑富 画像8
ジェラートテイクアウトスイーツ
鹿児島市

2025年3月にオープンして以来、口コミで人気を集めているジェラート屋さんが鹿児島市上之園町にあります。

 

Craft Gelato Lab 笑歩笑富04

Craft Gelato Lab 笑歩笑富05

店名は「笑歩笑富」と書いて「えふえふ」。

「笑顔を増やせるように」そんな想いをはじめ、様々な意味が込められているそうです。

 

Craft Gelato Lab 笑歩笑富06

Craft Gelato Lab 笑歩笑富07

店内にはイートインスペースもありますよ。

 

Craft Gelato Lab 笑歩笑富03

 

見た目にも楽しいショーケースには全9品のジェラートが並びます。

鹿児島県産のものを中心に季節ごとの旬素材を使っているので、ラインナップはその時々替わり。

足を運ぶたびに新しいフレーバーに出会えるのも魅力です。

 

店主・藤さんは、鹿児島市にある有名スイーツ店で7年腕を磨き独立。

そこでたくさんのことを学んだそう。

厳選した素材で作るジェラートは空気の粒、水の粒の割合まで計算し、お客さんに提供した時にちょうど食べ頃になるように、温度管理も徹底して行っています。

 

定番の「生みるく」は鹿児島県産の牛乳を使用。夏には「塩みるく」として提供していました。

1番人気の「しょこら」は、チョコレートをしっかり感じられるコク深い1品。

幅広い世代に愛されています。

 

また、今の季節は鹿児島県産のカボチャを使った「ほっこりかぼちゃ」や「まるごと和栗」などの秋の味覚も登場。

どれも素材の良さを最大限に活かした、藤さん自慢のジェラートです。

 

Craft Gelato Lab 笑歩笑富10

写真はしょこら(左)とまるごと和栗(右)。

シングルは450円、ダブルは550円、トリプルは650円で、プレミアムフレーバーは1種につき+50円。

 

Craft Gelato Lab 笑歩笑富08

Craft Gelato Lab 笑歩笑富09

テイクアウト用のジェラートもあるので、自宅で楽しむのはもちろん、手土産としてもオススメです!

限定フレーバーはInstagramでもお知らせしているので、こまめにチェックしてみてください。

 

季節を問わず食べたくなる特別なジェラートをご堪能あれ!

不定休なので、Instagramで営業日を確認してから来店を。

 

※表示価格は全て税込です

※2025年9月下旬現在の情報です

店名
Craft Gelato Lab 笑歩笑富
住所
鹿児島県鹿児島市上之園町33-11-101
電話番号
090-6749-1870
営業時間
11:00~18:00
定休日
不定
駐車場
軽1台
Instagram
@craftgelatolab.ff